午前中期日前投票、北海道物産展。午後ボケ―。

○やはり昨夜も、夜の眠りが不安定。1年間という時が体に大きく意味ある期間でなかったし、加えて視覚に対する不安感が強いし、セガン研究を進めていくつっかい棒が細ってしまったし、うつが再発し始めたか。大丈夫大丈夫、いろんな人がいろんな形でぼくを支えて下さっているではないか。少し心のサボタージュの時を必要としているだけだよ。
柏市立柏高校吹奏楽団の演奏、すごいですね。そして今夜の音楽鑑賞の圧巻はこれ.ユーチューブだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=zQnBstCaosE
アルハンブラ宮殿の思い出」 女性ギタリスト。ここまでの演奏に接するのは初めてのこと。
○姫様、いや、若奥様は今日が看護学校の入学式。車で山越えの道のりだとか。朝メールで、不安いっぱい、とありましたが、新しい学びについての不安感なのでしょうね。肉声はとても届けられませんが、しっかり応援していきますよ。
○トドちゃんからの朝メールで、今日は天気がいいが明日からまた下り坂だと教えられた。日曜日が県議選の投票日だが、雨だとつらいので、今日、期日前投票に出かけた。
○ついでに、介護用品で在宅機能訓練に適するものがあればと思い、東急ハンズへ。残念でした。しかし、東急ハンズには必要品がいろいろ揃っているようだから、今度くまなく店内を歩き回りたい。その頃にはもう少してきぱきと歩けるようになっていて欲しい。
高島屋本館地下2階で、北海道大物産展が開かれていたので、今日の弁当、昆布類などを購入。どこの店だったか、透明のマスクをしている売り子がいたので、多少の冗談会話を他の売り子も交えて行った。「わー面白い!こんな面白いお客さん、初めて。」と、いい年のおばさん売り子さんがはしゃいでいた。そこで何、買ったのかなあ?思い出せない売り場ではありました。
○帰宅後は、何することもなく、ぼけっと過ごしている。入浴で身体をほぐしたぐらい。
○歩行訓練を少々。今日の「ハードル」は、19世紀フランスもの。一つは「救済院、施療院等に関するコード集」(法令集)、一つは「フランス人の自画像」(フランス風俗論)。前者はセガンが公的機関に「白痴の教師」として雇用された機関名の確定にきわめて有効な史料であったし、後者はセガン史を綴る際に時代社会論として有効な資料となった。前者はパリの古書店のカタログから、後者は丸善のブックフェアーカタログから購入。これからも有効に活用できる史資料である。歩行訓練には縦置きから始めたが今のぼくには高すぎた。横置きが活用に適している。