2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本年最後の日

○病気に罹り、新著を出版し、退職し、のんびりと一日を過ごし、そんな中でも「新しい何か」を見いだすのにあれこれ心を惑わせ、そしてまた新しい病気が見つかり…、ホント、忙しい年だったこと。来年は、落ち着いた、それでいて実りある年になりますように。…

1843年論文第1部チェック

○寒さのせいか、左半身が、まさしく「不調」。腫れぼったく痛い。歩きも苦痛ですらある。 ○気のせいではなく、目も不調。文字がこれほど読みにくいとは。休み休みの作業。 ○1843年論文の第1部、記述される子どもの名前(その他属性)のリストアップ。彼…

わかりやすくおさらいを

○印西の白鳥の郷へ家族揃って見学。今月のサーバー保存容量が残り少ないので、とりあえず2枚だけアップ。気に入ったショットは来月にアップします。エサやり光景はアップできるかな? ○歴史用語として使用しますので、お許しを。 いずれも19世紀前半における…

ふり返り

○午前中、マシュマロが外に出たので、ぼくもつられて、太陽を浴びにでた。藪倒し等の蔓科の雑草が家周辺で枯れて絡みついている光景を見て、急遽、雑草処理の作業に入った。久しぶりの軽労働。1時間ほど。心地いい。 ○「1843年のセガン」を綴り始めたが、あ…

ジャマイカンクリスマス料理&1843年論文目次

○今日はイアンの家で2日遅れ?のクリパをやる予定だったけれど、細君が寝込んでしまったので訪問を中止。 すると、イアン家族うち揃って、我が家を訪問してくれた。クリパで提供される予定だったジャマイカン・クリスマス兼正月料理を携えて。 1.パン 2.…

「そして、人間になった」

○「そして聾唖者は人間になった」 現在の私たちがこの文言を現在の感覚で解釈するとどうなるか。おそらく「とんでもない表現だ。聾唖者は人間ではないというのか」という声が飛んでこよう。 では、時を19世紀半ば以前に戻そう。かのフランス革命を経て半世紀…

急ごう!

○視界が狭まってきていることを実感するようになった。右と左の目の像がうまく折り合わなくなって文字が読みにくいと感じてきたが、ここに来て、明確にいうと、本を読んでいると頁の右半分ほどが視界から消えてしまっている。気づかずに次の行を読むと意味が…

クリスマス準備のため

○クリスマス!例のサンタさんが我が筏師と浅からぬ縁があると知り、騒ぎに乗じるためにではなく、「プレゼント」を求めて船橋と秋葉原へ。 ○船橋では虎屋さんで虎虎焼きを求めた。暁家への手土産代わり。続いて秋葉原に出て、定休の水曜日だが今日は絶対にオ…

昨日のこと

○浅草巡り篇 昨日は、とにかく、心の底から晴れ渡る一日を過ごすことができた。 お昼は何ヶ月ぶりかのちかさんと言葉を交わしながらのもんじゃ焼き。お店の紙ふうせんは、ぼくの身体へのお気遣いを下さり、塩分控えめを提供して下さった。 ちょうど注文のも…

一種のコミュニケーション論

○他人様のことだからどうでもいいといやぁ、どうでもいい、のだけど…・。 このところ、かなり気になっている。 乳幼児を連れたご夫婦が、それぞれの手にスマホを持って画面に見入っていることだ。 乳児の頭のすぐ横でスマホを動作させている。 幼児が話しか…

体力が…

○暖かい気温で身体が楽に感じた午前。杖無しで大丈夫とも思われた。 ○柏のソフマップへ。データの復活がなったかどうかを確かめにいったが、今日のところは不明。水曜日に連絡を貰う。 ○その後は秋葉原に出ようと思い東武線に乗ったが、船橋で「限界かも」と…

続宛名入力

○進まないが、がんばり抜こう。 ○22日の「保護者会」、全員集合の見通し。陽気に明るく楽しく、やりましょう。 ○一人自由の利かない高齢者がいる家庭。自由を再び得るどころか、次々と身体的問題が吹き出してくる。そしてそれはこれからさらに盛んになってい…

宛名入力

○住所録を作っていないので、今回は、住所録作成を意識した宛名入力。 なかなか進みません。 ○目の不具合は、やっぱり、気のせいではなく、病のせいだったのだな。なるべく、疲労をためないようにしましょう。といってもなあ。

昨日から目薬

○目の病気が見つかってしまい、そのうちの白内障については点眼をすることで症状の進行を遅らせようというわけだが、これがぼくにとっては苦行だ。何せ、目薬はお遊び気分で購入し、点眼物真似をしたことはあるが、まともに目に薬液が落ちたことがない。これ…

ちょっと早いが…2014年のふり返り

○ 2月19日早朝、脳梗塞のため名戸ヶ谷病院脳神経外科に入院。病名「構音障害 左半身不全」。3月29日まで入院治療。退院後は在宅リハビリ。 ○ 3月2日 『一九世紀フランスにおける教育のための戦い セガン パリ・コミューン』(幻戯書房)上梓。 ○ 同日 長谷川栄…

「セガンの1843年」

○セガン1843年著書の翻訳を公刊するにあたって、その準備過程として、「セガンの1843年」という通信を発行しようと考えている。どのぐらいのペースになるかは今は不明だが、翻訳書刊行までに10号ぐらいをめどとするか。ブログでも記載する。ブログのアドレス…

久しぶりの船橋

○風邪症状も和らいだので船橋行き。諸々の買い物。トドちゃん撮影のすばらしい晩秋景色写真を額に入れてプレゼント。弟子が師匠を超えた瞬間!なに、.負けないぞ。 ○姫さまに電話。セガン1843年論文の翻訳出版の意志あり、と。セガンの白痴教育=ルソー起源…

風邪4日目

○風邪症状が遠のいたと思っていたら、猛烈な寒さで、くしゃみ連発。暖かくして一日を過ごします。 ○自主ゼミ修了の報告がゼミ長の木村舞衣さんから届いた。いろいろと苦労したけれど、着実に学びづくりを進めてきたことを、大いに称えたいと思う。以下、返信…

風邪3日目

○朝、熱はないが、鼻水が多い。昨日よりはましなのだが。 ○「もっとも尊敬する国内の学者は誰か?」という質問を受けたら、「安川寿之輔」の名前を挙げる。名古屋大学名誉教授、日本近代思想史家、そして何よりもラディカルな福沢諭吉研究者。埼玉大学勤務時…

風邪2日目

○鼻水がひどい時があるけれど、熱はないように思う。 ○終日布団の中。横になってDVDを見るも、音声がうまく聞き取れず、結局退屈。きちんと見終わった作品は何も無し。 ○湯たんぽの暖かさに気づいたマシュマロが布団の上で丸まっている。 ○明日もう一日横…

風邪を引いたか?

○昨夜の強い悪寒、今朝から喉の痛みと咳(それぞれさほどきつくはないが)、夕刻からのだるさ。 ○夕食を早めに済ませて、布団に入った。3時間ほど眠ったようだ。 ○ここ10ヶ月は風邪も引かないできたが、とうとう「一人前」になったか。ただし、薬の競合が怖…

昨日より少しまし

○左脚不調。昨日はぶらぶらという感じで力が入らない感覚が強かったが、今日は脚の筋肉が突っ張る感覚。従って今日の散歩はスーパーへの往復+αとした。昨日が5000歩で悲鳴をあげたけれど、今日は6000歩で少し余裕を持つことができている。それにしても春・…

左脚不調

○湯たんぽで暖かい生活を送ることができている。 ○昨日は調子が悪くはなかったが、今日は脚の重さがハンパじゃない。意を決して足を運ぶという行動ぶり。買い物に外出したが、それ以外は出かける気力もなく、ただ椅子に座って、DVDコロンボ刑事を観賞した…

教育学科に「反日」レッテル記事!

○ぼくは日本に生まれた。いわずと知れたアジア圏の一文化地域だ。 だけれども、アジア圏の言語や文化は家庭でも地域でも学校でも知らされず、教えられもしなかった。地域には朝鮮半島出身の人、ユーラシア大陸なかんずくその多くの部分を文化圏としている中…

昭和レトロの冬支度パート2

○facebookに「昭和レトロの冬支度」を投稿したら、ああだ、こうだと助言コメントが寄せられた。まあ、なんと親切なお方たちよ。 ○ある男性(元教師)は「ネックウオーマーがいい」と。知らないので襟巻きみたいなものかと訊ねたら、ご自身の「ネックウオーマ…

昭和レトロの冬支度

○電気代がべらぼうに高いと弘美に教えられ、かつてそういう生活で生きてきた湯たんぽ、毛布、帽子などで防寒をする生活を志そうと支度を開始。同時に、各種書類の整理をしようと紙類分別作業。やはり身体が思うに動かず、また疲れが襲うとほぼ機能不全に陥る…

中山・法華経寺

○午後、中山の法華経寺にお詣り兼撮影。秋は本当に終盤だ。 ○メジロが多く、柿をついばんでいた。 ○神木のイチョウの木の下で、思う存分の落ち葉投げ遊び。これぐらい葉っぱがあればねぇ。ここは姫さまをお誘いしたいところだ。 ○国の重要文化財・大祖師堂に…

本当に久しぶりに、ベランメエ口調

○相手を騙して金を毟り取る行為ー詐欺 古今東西、現実仮想現実、さまざまにある。ぼくはよく詐欺の対象に選ばれる。お前、どんな目をしているの?とはぼくの内心。だが、「美味しいお話し」は聞いて楽しむ。今日の例ー 昨日の買い物失敗を取り返しに船橋に出…

なんてこった!

○昨日一日体を休めていた甲斐があってか、今日の起き抜けはじつにからだが軽い。いくつか貯め込んでしまっていた作業をこなそうと、動き始めた。 ○伊勢の義兄に宛てて、3月末、定年退職をしたこと、7月下旬、弘美の母が老衰でなくなったこと、挨拶が遅れたの…

一日布団の中

運動の後は筋肉の緊張をほぐすために湯に浸かりたいのだが、昨夜、マーが風呂場を占拠していたため、入りそびれた。 今朝、風呂場を家人に占拠される前に湯を沸かし、準備完了。とにかく左足の筋肉が痙るように痛いのを、一刻も早くほぐしたい思いで風呂場に…