マー君…

○今日はマシュマロから日記を始めよう。

 昨日、ぼくの部屋の外から網戸越しに撮した。なかなかクラッシックなマシュマロ像になった。キーボードが落ちているのがまた何とも言えない風情を醸し出している。
 朝食を終えると家の中をうろうろし、ぼくの部屋に落ち着く。天気がいいと窓際に陣取り、そうでない時はマッサージチェアーに座り込んで、ほぼ一日を過ごす。おかげでぼくはマッサージをすることが出来ない…。
 随分と年取ったなあ。ぼくがフランスで研修生活を送る前から、我が家にいるんだものなあ。俊敏な動きはしなくなったけど、元気。ぼくも見習うぞ。
○今日のフランス語。やっぱり進まない。難渋苦渋とはこのこと。とりあえずの訳。
Ce sont ces puissances intérieures qui font éclore plus tard les talents et les qualités morales ; ce sont ces instincts si divers, et quelquefois si opposés, qui préparent à la sociéte humaine, d’une part, tant d’appuis, d’ornements et de charmes, et, de l’autre, tant de chocs et de perturbations malheureuses : d’où l’on voit que, réduit par les philosophes à un petit nombre d’instincts très-limités, l’homme serait au contraire celui de tous les êtres créés pour qui la nature en a été le plus libérale, et que c’est à la richesse ou, si l’on veut, à la multitude si variée de ses instincts, qu’il devrait, tout ensemble, et sa supériorité et ses infortunes.
内に秘めた可能性こそ、後に、才能と道徳的気質とを花開かせる。非常に多様で、しばしば反発をしあうこの本能こそ、人間社会において、一方では、多くの華やかさや魅力をもたらし、一方では、激しい対立や不幸な混乱をもたらす。人間は、哲学者たちによって、非常に制限されたごくわずかの本能をもつにしか過ぎないとされてしまったが、反対に、本性がより自由であるがために創造されたまったき存在者であると考えられる。本能の質の高さないしは非常な多様さでは、内に秘めた可能性は、すばらしいことであると同時に災難ともなり得るはずである、と思われる。
ヴィクトル・ユゴー『教育の自由』 翻訳紹介(リンク)
http://d.hatena.ne.jp/kawaguchi-yukihiro/20150507/1430989452